初めまして!このブログで連載を始めることになった主婦アフィリエイターのキティです。
私は2005年からアフィリエイトを始めて現在はキティスタイルというレビューサイト(商品やサービスを試して自分なりの解釈による紹介)をメインにその他多数のサイトを運営し、毎日楽しくアフィリエイトしています♪
私からは、「主婦目線でのアフィリエイト」についてこの連載でお話させていただこうと思います。
今回のテーマは、
「主婦にブログとアフィリエイトをオススメする3つの理由」
です。
【目次】
理由その1:小さな子供がいても収入が得られる♪
理由その2:持病や外で働けない理由があっても在宅で仕事ができる♪
理由その3:自分の経験がそのままネタになる♪
理由その1:小さな子供がいても収入が得られる♪
私がアフィリエイトを始めたのは子供が1歳の時でした。子供との生活は楽しかったけれど、自分の自由になるお小遣いが欲しいなあと思っていた時にアフィリエイトに出会いました。その頃育児日記としてブログを書いていたので、そこにバナーを貼ってみました。
ただやはりバナーを貼るだけではだめで色々試行錯誤しながら続けました。
小さな子供がいても、子供がお昼寝している時や、ちょっとした時間を利用してコツコツ記事を書いていました。
子供はすぐに病気になりますが、そういう時でもお勤めに出ているわけではないので、休むのも自由、再開も自由ですごくありがたいシステムだと思いました。
理由その2:持病や外で働けない理由があっても在宅で仕事ができる♪
「子供がいるから」という理由以外にも、地方在住だったりするとそれだけで都心と比べるとお仕事の量が少ないです。また、私は旦那さんのお仕事の都合で栃木に引っ越したのですが、長年ペーパードライバーだったので、毎日の通勤も大変だろうなあと思いました。
子供を保育園に預けて、パートに励んでもお給料が保育園代で消えてしまう、さらに時間も拘束される、と思うとなかなか外に働きに行く気にはなれませんでした。
しかし、アフィリエイトは、自宅作業。通勤時間なし!車通勤なし!保育料なし!
アフィリエイトを始めてから知り合った友人の中には、家族の事情や持病で外に働きに出るのが大変、という方もいて、この自宅でできるアフィリエイトは色々な状況の人に役立っているんだと思いました。
理由その3:自分の経験がそのままネタになる♪
アフィリエイトは、会社で働くのと違い、自分の経験がそのまま活かせるところが素晴らしいです。
自分も主婦、読者も主婦であれば、自分の生活に密着したことが読者にもマッチして、共感してもらえます。
紹介したものを買っていただくにはこの『共感』が不可欠です。
もちろん、その中でも自分らしさを出すことは重要です。一般的な主婦の日常そのものに興味を持つ人は少ないです。
お得な話、自分磨き、ライフスタイルの向上、旬の話題など、どういう記事を書けば共感を持ってもらえるか日々研究しています。
自分が好きで、人に勧めたい!という内容を書いていくのが一番楽しくて長続きします。
『自分が好きなこと×読者が興味を持ちそうなこと』
ここが重ねあった部分を記事にしていくとGOODです。
まとめ
この記事を読まれている主婦の方は共感いただけるかと思いますが、子持ち主婦は時間や行動など何かと制約が大きいです。
そんな制約があっても自分の好きな時間やスタイルで出来るブログやアフィリエイトはとにかく子持ち主婦にはぴったりだな!と思って始めたのですが、気がつけば9年目です。こんなに長く続くとは思っていませんでした。
続けるコツは「楽しむこと」。
今後も主婦のアフィリエイトについて長く続けるコツ、楽しく続けるコツなどを書いていきたいと思います。
告知
同じ主婦アフィリエイターのあやぴさんとレビューブログ研究ワークショップという会を主催しています。
アフィリエイトを始めてみたものの上手くいかなくて悩んでいる方はぜひ参加してみてくださいね。
女子限定の会で、会場も都内メインになります。開催日は平日が多いです。
ワークショップ開催が決まり次第公式サイトの方で告知を開始しますのでチェックしてみてください。
レビューブログ研究ワークショップ

2013年11月1日に別のサイトで公開されていた記事を、関係者に許可を得て転載・編集しております。