わかったブログを主宰しています、かん吉です。
サブ3を目指すランナーであり、SOHO・ウェブマーケターとして活動しています。
今回はわたくしかん吉が、時間管理という観点から「これだけはやらないようにしている」3つのポイントをご紹介します。
そもそもアフィリエイトは、ダラダラ長い時間をかければいいというものではありません。
では何が重要か?
収益性の高いサイトやブログを作るには、面白いコンセプトやアイデアが不可欠です。
そしてそのためのクリエイティブな思考や作業に集中できる時間を、自分の生活の中でどれだけ作れるかが重要なのです。
それを念頭に置き、以下を読んでいただければと思います。
1.細切れ時間を無駄にしない
繰り返しになりますが、アフィリエイトはアイデア勝負です。
具体的にいうと、ブログ記事のタイトルや、サイトのコンセプトが平凡であるなら報酬にはつながりにくいです。
つまり、平凡でないブログ記事タイトルや、サイトのコンセプトを考えるのがいちばん大切なのです。
ただ、ここで気を付けなければならないことが1つあります。
机やパソコンに向かって考えているだけでは、なかなかいいアイデアは浮かばないんですよね。
じゃあどうするか。
ここで”細切れ時間”が有効になってきます。
自分の経験からすると日々の家事の合間や、車の運転中、子守中の公園のベンチ、
友人との会話の中などから、いいアイデアが生まれています。
細切れな時間ではありますが、その合間をうまく利用するのがコツと言えます。
そのときに思いついたアイデアがいいものであることが多いのです。思いついたことをメモしていきましょう。
誰でもパっと思いついたことは、すぐに忘れてしまいます。
いつでもメモできる準備をしておきましょう。
活用する道具としておすすめなのはスマートフォンです。
私はエバーノート(※)でメモしています。急ぐときは、スマートフォンの音声入力が便利です。
※編集注:エバーノートはPCや携帯端末でさまざまな情報・データ・メモなどを記録できるオンランサービスのこと。
2.夜更かししない
現在の生活のサイクルに、アフィリエイトの作業時間を追加するためには、何かをやめなくてはいけません。
睡眠時間を削る方法が一番簡単ですが、寝不足になってパフォーマンスが落ちてしまっては本末転倒です。
まずは夜更かしテレビをやめましょう。
その分、早寝早起きして、早朝に作業をするようにしましょう。
人は、起床した直後が一番頭が冴えていると言われます。
文章の執筆やプログラミング、デザインといった、クリエイティブな作業は、起床後の時間に効率よく行いましょう。
3.興味のないことはやらない
いくら儲かると聞いても、女性用の商品を男性がアフィリエイトしてもうまくいくことは少ないと思います。
例えば、成果報酬率の高い女性用スキンケアセットなどです。
商品のよさを本質的に理解しないまま書いた文章はどこか不自然で、読む人にもそれはバレるため売れません。
不思議と検索エンジンで検索してもそのページは上位に上がってきませんから、そのような商品のアフィリエイトを行うこと自体が時間の無駄だと思います。
無駄を省けば、意味のあることに時間を回すことができます。
うまく時間を捻出し、パフォーマンスのいい状態でサイトを更新できる自分を作っていくことが成功のベースといえると思います。
必勝法は「続ける」に尽きる
私の考えるアフィリエイトの必勝法は「続ける」です。
興味のないテーマでサイトやブログを作ってもアフィリエイト報酬が得られるケースは少なく、結局のところ続きません。
好きなこと、興味のあることであれば、報酬がなくてもモチベーションがあるためサイト運営等も続けることが可能です。
その結果、継続的にサイトやブログを更新できる状況になり、自然と中にある記事数が増えてきます。
記事数が増えてくれば検索エンジンに評価され、検索エンジンで検索したときに上位表示されるようになるため、アクセス数が増えます。そのなれば、おのずと報酬が増えてきます。報酬が増えれば、さらにやる気になって続けることができます。
とてもいい循環が生まれていますよね。
このいい循環を繰り返すことで、アフィリエイトサイトは成長し、結果の出るアフィリエイターになれるのだと思います。