アフィリエイターのキティです。
2005年からアフィリエイトをしています。
私は多数のサイトを運営しています。
一番初めにアフィリエイトの「成果」を目的にして作ったサイトは育児サイトです。
このサイトを作った理由は、コンテンツが自分の体験談メインだったため「限りなくオリジナル」になると思ったからです。
育児サイトを運営しているうちに、だんだんと、「女性を応援していきたい」と思うようになりました。
自分の体験が誰かの役に立つことに喜びを感じ、私が「これいいな」と思ったことをサイトに生かしていけば、多くの女性にとって人生の豊かな部分が増えるのではないか、と思ったからです。
ですから「女性を応援する」という視点で、日々のアフィリエイト商材を選んでいます。
選んだ商材の中で、自分が楽しく、色々と調べて知識が豊富になり、「これはぜひもっと多くの人にすすめたい!」と思った商材に関してはスピンアウトして別のサイトにしています。
育児サイト内のブログからスピンアウトしたサイトには「布ナプキン」「冷えとり」「育乳ブラ」などがあります。
私がサイトにしようと思う時に気をつけていることは、「長く運営できるようにノウハウを入れること」と「人の生死に関わることにはなるべく触れない」ことです。
ノウハウは時間がたっても情報が古くなりにくいので長期運営に向いています。
女性向けの商材は考え方や取り入れるきっかけなどは美容健康に関わりますが、あくまでも「今よりワンランク上の暮らし」をテーマにします。
冷えとりなどは、自分で健康に気をつけること、セルフメンテナンスが人として大事だと思うのでサイトにしていますが、それが絶対とは思っていません。
あくまでも「自分にとってはこちらがいい」というスタンスで運営し、共感してくれた人に情報が届けばいいと思っています。
悩みを解決する商材というのはアフィリエイトではもてはやされていますが、いい加減なことを発信してはならないと思っています。
ですから、自分が信じるものについては書いてもよいと思うのですが、読者にも、知識の元になる情報(書籍など)を提案し、きちんと考えてもらい、読者自身が選ぶ自由を奪わないようにするのがサイト運営者には必要ではないかと思っています。
短期で成果を得ようとしてサイトを作ることがあまりないので、どのサイトも細く長くという運営になります。
しかし、自分が作ったサイトは自分の子供のようであり愛着があるので、ずっと付き合っていけたらいいなと思っています。