こんにちは!
マンガでわかるアフィリエイトの著者、あびるです。
今日は、収益を上げているアフィリエイター達がどれくらいの時間をかけているのか、どれくらいの収益なのか、などの事例をお伝えしたいと思います。
マンガでわかるアフィリエイトの初回予約特典としてアフィリエイターさんの時間の使い方というレポートを配っていたのですが、その中から少しだけ抜き出してご紹介します。
本記事では兼業・専業それぞれのアフィリエイターと、私の事例をご紹介します。みなさんのライフスタイルと近い方がアフィリエイトのために使っている時間や収益がどの程度であるかとご自身の現在の状況を比較いただく参考にしてみてください。
また、みなさんとは異なるライフスタイルの方がアフィリエイトに掛けている時間、収益がどの程度であるかも参考になれば幸いです。

※上記挿絵は昨年出版した拙著「マンガでわかるアフィリエイト」より抜粋。
アフィリエイトとは関係がない小売業を営んでいるAさん
お昼休み、休憩時間、夜などを使って1日1時間も作業をされているようです。
「ほぼメンテナンス程度しか作業していませんが、PV、アフィリエイト収入共に安定しています。」とお聞きしています。
もちろん既に少ない作業時間で長期的かつ安定的な収益が見込めるサイトを作ってしまったから、ということですね。
パソコン関係の仕事をしながらアフィリエイトをしている主婦Bさん
夜に1日数時間程度、主にブログ投稿作業をされているようです。
ピーク時のアフィリエイト月収は「会社員のお給料くらい?」とお聞きしています。
アフィリエイトとは関係がないサラリーマンのCさん
夜に1日1時間程度、主にブログ投稿作業をされているようです。
「あくまで本業優先なので、アフィリエイトを始めた頃のように深夜までコンコンとサイトを作るということは減りました。」とお聞きしています。
Aさん同様に放置しても収益を上げるサイトを作ってしまったので、それでも成り立つわけですね。
アフィリエイトを本業にしている主婦Dさん
昼と夜に1日8時間程度、主にブログ投稿作業をされているようです。
ピーク時のアフィリエイト月収は「OL時の月収の2倍くらい」とお聞きしています。ご立派です。
アフィリエイトを本業にした元WebデザイナーEさん
昼と夜に1日8時間程度、サイト制作作業をされているようです。
ピーク時のアフィリエイト月収は「WEBデザイナーをやっていた頃の月収の3倍ぐらいです。」とお聞きしています。
私のパターンと非常に良く似ています。
アフィリエイトを本業にして法人化したFさん
昼と夜に1日8時間程度、仕事をされているようです。
スケジュールをお聞きすると、制作作業というよりは打ち合わせや取材に多く時間をかけられている印象です。
商品開発なども準備中との事で、アフィリエイトの次のステージにステップアップされています。
アフィリエイトを本業にして法人化した私、あびる

※上記挿絵は昨年出版した拙著「マンガでわかるアフィリエイト」より抜粋。
アフィリエイトに取り組んでいた時はサラリーマンでしたから、早朝に起きてプログラミング、夜も遅くまでずっとプログラミングをしていました。サラリーマンといってもWeb制作関係でしたから、そのまま本業にも活かせたというのはラッキーでした。
現在は起業してサラリーマンとしての仕事がないことで昼に1日8時間程度仕事をし、 夜はニュースをチェックしたりスマホのゲームをする時間を持てています。
独立後はアフィリエイターとしての経験を活かし、アフィリエイトよりはECのプロデュースにシフトしてきていまして、それに伴いアフィリエイトに関する作業は今あまり行っていません。それでもこれまでに作り上げたサイトからそれなりのアフィリエイト収益があるので助かっています。
アフィリエイトの経験と、優秀なアフィリエイターさんの人脈を生かして、広告主として活動する事が増えてきました。
おわりに
会社勤めをされている方や主婦の方など時間の制約がある方でも会社勤めと同じくらいの水準、もしくはそれを上回る規模での収益を望めるという点をご紹介させていただきました。
「誰でもできる」と軽々しくいえるものではありませんが、ご自身の努力によって収益のみならず自由な時間の確保を実現されている方がいる事実を知っていただければと思います。
また、拙著マンガでわかるアフィリエイトがみなさまのアフィリエイト活動の参考になれば幸いです。
以上、参考になりましたでしょうか。
なお、本記事の挿絵のマンガは私の本からの引用です。 よろしければこちらもアフィリエイトの参考にぜひよろしくお願いします。
【送料無料】マンガでわかるアフィリエイト [ あびるやすみつ] 価格:1,575円(税込、送料込)
2014年1月21日に別のサイトで公開されていた記事を、関係者に許可を得て転載・編集しております。